店舗情報 TEL 0778-22-5077 店舗情報
facebook twitter Instagram
 店長のブログ


2022年2月12日(土) お客様釣果です。

IMG_20220212_160656

 

 

 

 

 

 

 

グレ47cm! 越前海岸沖磯フカセでの釣果です。

さらに

IMG_20220212_160558

 

 

 

 

 

 

 

40cmも追加!めっちゃうらやましいですわ!


日野川と足羽川の雑魚券が入荷しました。スマホをお持ちの方はフィッシュパスでの購入も可能ですのでよろしくお願いいたします。

IMG_20220115_142035


2021年6月16日(水)ワタシの釣果です。

DSC_1006

 

 

 

 

 

 

 

スルメ混じりのマイカ40杯強でした。

集魚灯焚いたのちにプチラッシュ!その後はボトムの数メートル上でポツポツ、下手に手持ちせずに置き竿にしてのロングステイが良かった感じでしたね、アタリカラーやスッテはこれといっては無く、群れが入った時にうまくスッテが棚に入っていれば釣れる感じでしたね。

そういえばマイカサイズが若干小さくなってましたが、ワタシ的にはパラソルよりも小ぶりなほうが大好きです、大きいやつをモタモタ上げてると魚に取られることが多かったですね。

あとあれだけ沢山いたデカアジが少なくなってやや小ぶりになってました。頑張ってバチコンすれば釣れるんですけどね。しばらくマイカ頑張りますわ!


2021年6月2日(水) ワタシの釣果です。

今季初のマイカ釣行、今年は数はともかくサイズがデカイとの前評判でしたので楽しみでしたが

ヒットパターンが上手くつかめず苦戦してしまいました。合間に釣れるアジも余裕の尺オーバーで

なかなか面白い夜となりましたわ。結果はイカ胴長30~40cm前後が15杯と尺アジ&サバ少々でした。

イカはベタ底をスローな誘いと、かなり長時間のステイで何とか釣れる感じ?これといったアタリスッテはなくて、こまめにローテーションするとポツリポツリと釣れた感じです。もしくはエサ巻きスッテを置き竿完全放置で、船の揺れに合わない穂先の動きでアタリをとるというマニアックな感じでした。

タナを上げて誘いをかければスルメイカがポチポチ釣れて、アジは真剣に狙えばいくらでも釣れます。

定休日の水曜日は大概行くと思いますので、興味ある方はワタシにお声がけください。越前海岸沖のイカメタルオススメですよ!

IMG_20210603_004715 IMG_20210603_004719


いつもフィッシングタックルフジノ武生店をご利用いただき誠にありがとうございます。

4月に入りましたので営業時間を通常に戻させていただきます。新型コロナの影響によっては再び時短営業になるかもしれませんので、確定次第この場で連絡させていただきます。

また、申し訳ありませんが、4月6日(火)は店主都合により臨時休業とさせていただきます。

 

店舗情報はこちら